研修会当日は、梅雨の晴れ間となり、たいへん暑い日でしたが、多くの先生方よりご参加いただきました。
研修1講師の安岡様からは、令和5年6月7日に通知された「施設型給付費等に係る処遇改善等加算について」を踏まえ処遇改善等加算等に係る内容について詳細な資料にもとづき、書類の作成方法や注意点等について具体的にわかりやすくご指導いただきました。
研修2講師の吉田様からは、加速化する少子化の現状や少子化対策における保育の役割、こども家庭政策の行方と課題等最新情報、幼稚園や認定こども園にとっての課題と対策等多岐にわたる内容についてご指導いただきました。
感染症が5類に移行され対面形式で実施した本研修会は、両研修とも講演後は活発な質疑応答が行われ、熱気あふれる研修会となりました。
ご参加いただいた皆さまのご協力に心より感謝いたします。
経営全般に関する研修会
研修1「令和5年度の制度変更点処遇改善等加算Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ等」
講師 社会保険労務士法人人財総研特定社会保険労務士 安岡知子様
研修2「加速する少子化とこども家庭政策の行方~課題は多機能化と包括的な子育て支援~」
講師 株式会社保育システム研究所代表 吉田正幸様