令和4年8月23日(火)オンラインにて令和4年度教育研究委員会研修会を開催いたしました。
研修1では、新潟県幼児教育センターが設置された経緯や事業内容、役割についてと、文部科学省中央教育審議会にて策定された「幼保小の架け橋プログラム」の概要について、新潟県教育庁義務教育課指導第2係 指導主事 相田巧さまより動画にてご指導賜りました。
研修2では地区ごとのグループにわかれ、各園の幼小連携ならびに園内研修の取組や課題について意見・情報交換をしたのち、代表者によるグループ発表を行いました。
オンラインでのグループディスカッションは初めての試みでしたが、大きなトラブル等なく修了いたしました。
新型コロナの影響により園同士の交流が少なくなっている中、情報交換の機会を設けることを目的の一つとし計画した研修会でしたが、受講者より有意義な話し合いができたとの報告を受けることができました。
今後もよりよい研修の方法を模索し、実施していきたく存じます。