令和4年1月6日(木)令和3年度第2回保育教諭研修会を開催いたしました。
講師は、『死を招いた保育』(ひとなる書房)で、第49回日本保育学会 日私幼賞・保育学文献賞を受賞され、著書多数の猪熊弘子様より、「組織力」と「保育の質の向上」が子どもの命を守る~乳幼児教育におけるリスクマネジメントのポイント~についてご指導いただきました。
本研修は完全オンラインのリアルタイム配信による開催となりました。
新年早々の研修会ではありましたが、260名を超える幼稚園・こども園教職員よりお申し込みをいただき、各園において受講しました。
令和3年度第2回保育教諭研修会(オンライン)
【開催日】
令和4年1月6日(木)13:30~15:30
【会場】
Zoomミーティングを使用したリアルタイム配信
【内容】
演題 「ヒヤリハットの作成のポイントとそこから学ぶ危機管理」
「組織力」と「保育の質の向上」が子どもの命を守る~乳幼児教育におけるリスクマネジメントのポイント~
講師 ジャーナリスト/名寄市立大学特命教授 猪熊弘子様